きゅう師灸(きゅう)師は、人の身体にモグサを置き、いわゆる「お灸をすえて」、病気の症状を和らげたり、体調を整えたりする灸治療をおこないます。 灸は中国で生まれた治療技術で、体中に300以上知られている「ツボ」に、モグサの燃える熱の刺激を与えることによって、様々な効果をあげます。 灸の技法は、大きく分けて「有痕灸」と「無痕灸」の二つに分類されます。 「有痕灸」は、皮膚に痕が残る灸の事です。ヒモ状に長く撚ったモグサを左手で素早くひねっては、米粒大の大きさに丸め、ツボの上で連続的に燃やして熱を浸透させるなどが、有痕灸の代表的な技法です。 「無痕灸」は、穏やかな刺激で痕がつかない灸のことです。熱を感じた時点でモグサを取り去ったり、塩、味噌、スライスしたニンニクや生姜などを置いた上に灸をすえたりします。 灸による治療は、伝統のある治療法で、人間の本来持っている自分で病気を治す力を引き出すものとされ、めざましい効果を発揮します。資格を持たずに施術をすることは、法律で禁じられています。 病院に通っている患者も多く訪れるので、医学全般の広い知識と、日頃の勉強が欠かせません。 きゅう師の求人広告掲載をご検討の企業様へ求人広告の掲載が無料。応募があった時点でコースをご検討いただく成功報酬体系の求人広告サイトです。 11月22日現在、220,244人の求職者、28,268社の企業様にご利用いただいております! その他の医療の職業一覧 |
人事担当者の方を、面接する気にさせる履歴書の書き方をもれなくプレゼント! |