株式会社ナレッジソフトウェア の求人情報


求人情報のQ-JiN

株式会社ナレッジソフトウェアの求人広告:2025/3/27

求人情報指数 Job Offer Indexについて

株式会社ナレッジソフトウェアの企業カラー

「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です
この求人は人間関係が良いという特徴を持っています。

顧客の要望に応えるスキル、コミュニケーション能力を持っておられるのであれば、顧客からの信頼を得て、高収入が期待できます。

求人募集
職種 (1)Java開発経験者 (2)Salesforceでの導入および構築経験者(3)インフラ・ネットワーク技術者
仕事内容 (1)銀行、証券、製造などの業務での基本設計および詳細設計から総合テストの経験者を募集します。
(2)顧客にSalesforceの導入および構築を行います。
(3)インフラ構築、ネットワーク構築技術者を募集します。おもに関東周辺での作業になります。また出張する場合もあります。
仕事の目的 (1)銀行、証券、製造などの業務での基本設計および詳細設計から総合テストの経験者を募集します。
(2)顧客にSalesforceの導入および構築を行います。
(3)インフラ構築、ネットワーク構築技術者を募集します。おもに関東周辺での作業になります。また出張する場合もあります。
必要な技術や資格 特になし。
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給400,000 円 (15時間分の固定残業代 40,683円を含む)
基本給 350,000円
調整手当 50,000円
その他の手当 家族手当:20,000円
住宅手当:20,000円
在宅勤務手当:300円/日
昇給 3,000円~15,000円(前年度実績)
ボーナス 年2回(前年度実績)
交通費 実費支給(上限なし)
勤務時間と休憩時間 9時~18時
時間外労働(残業) 15時間(月平均)
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

コロナ感染対策、遠方応募者対応

面接手段

zoom
受動喫煙対策 対策していません
休日 完全週休2日制
既定の休暇 年末年始休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 産前産後休暇 
年間休日 123日
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
福利厚生 OCS
e-hon:書籍、CDなど購入時10%割引
試用期間 期間:3ヶ月
給与:月給 400,000円
備考
経験、スキルによって変動します。
勤務地 テレワークと出勤の併用
テレワークの頻度
顧客または業務毎に頻度は異なる
出勤する際の勤務地
〒104-0061
東京都中央区銀座5-14-8銀座ワカホビル2階
テレワークについて

テレワークの開始時期

業務に習熟し、顧客からの指示があった場合

テレワークの仕事環境

支給はありません。

テレワーク手当

在宅勤務手当:300円/時間
最寄り駅
  • 都営浅草線 東銀座駅(120m)
  • 東京メトロ日比谷線 東銀座駅(120m)
  • 都営大江戸線 築地市場駅(390m)
採用担当者 村井 友美(ムライ ユミ)
選考方法 (1)応募(メールまたは郵送)
(2)1次面接、筆記試験(算数、性格テスト)
(3)2次試験
採用決定までの目安 最初の面接から1週間程度
返信期限 いま応募すると、2025年4月3日18時までに結果通知が届きます。
株式会社ナレッジソフトウェアへの履歴書送付はこちら
会社情報
会社名 株式会社ナレッジソフトウェア(株式会社ナレッジソフトウェア)
会社所在地 〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島7-8-34第2スエヒロビル6階
設立年月日 1988年11月
資本金 2000万円
従業員数 39名(うち、男性 29名 女性 10名)
事業内容 ・コンピュータ-システムの設計及び開発
・コンピューターに関するコンサルタント
・情報処理技術者によるコンサルタント
・コンピューターシステムによる受託計算業務
・コンピューター及び事務機器の販売及び保守
・情報処理技術者の教育
・労働者派遣事業
・前各号に附帯する一切の事業
会社ホームページ https://www.knsw.co.jp/

その他の求人を探してみる

求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。

Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。

内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。