どうわこども園 の求人情報


求人情報のQ-JiN

どうわこども園の求人広告:2025/2/3

求人情報指数 Job Offer Indexについて

どうわこども園の企業カラー

「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です
この求人は環境・雰囲気が良いという特徴を持っています。

わが園では、自然豊かな環境の中、子どもの主体性を尊重した、遊び中心の保育を行っています。働き方改革も進めており、書類業務も多くありません。新卒の方や、ブランクのある方もいますが、みなで助け合いながら、楽しく保育をしています。

求人募集
職種 保育教諭(保育士・幼稚園教諭)
仕事内容 0歳~5歳児の保育・幼児教育と、その周辺業務が主たる仕事にな
ります。
・午前中のクラス活動
・着替え、排泄等の援助
・食事、おやつの補助
・書類作成
・その他
*経験や年齢に配慮し、ご相談の上、所属クラス・役職等を決定し
たいと思います。新卒の方やブランクのある方をいきなり責任ある
役割につけるようなことはありません。ご安心ください。問い合わ
せ、見学も随時受け付けています。
必要な技術や資格 保育士
幼稚園教諭
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給220,740 円 (固定残業代は含みません)
基本給 168,500円
職務手当 6,740円
調整手当 5,000円
加算Ⅱ手当 29,000円
加算Ⅲ手当 11,500円
その他の手当 通勤手当(上限9500円)、住宅手当(上限20,000円)、扶養手当(扶養家族の人数による)は対象者に毎月支給。その他、加算Ⅰ手当として年1回15万~30万円程度支給。
給与待遇 168,500円は、短大新卒の方の基本給です。当園では中途採用の方の前歴をきちんと考慮しますので、経験年数の長い方であれば、これよりも数万~10万円ほど高くなります。
昇給 年1回、月額で6000~7,500円アップ(前年度実績)
ボーナス 年2回、4.5か月分(前年度実績)
交通費 通勤距離による。片道15キロ以上の場合9,500円/月
勤務時間と休憩時間 シフト制ですが、ご相談に応じます。育児短時間勤務制度もあります。
就業時間1
8時00分~17時00分
就業時間2
8時30分~17時30分
就業時間3
7時00分~16時00分
時間外労働(残業) 5時間(月平均)
オンライン面接 なし
受動喫煙対策 屋内禁煙

特記事項

敷地内全面禁煙
休日 日祝、年末年始。土曜日は月1,2回(半日または1日)勤務。
既定の休暇 年末年始休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 
休日の備考 子の看護休暇のほか、学校行事参加などに使える育児目的休暇もあります。(お子さん1人なら年5日、2人以上なら10日)
年間休日 115日
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
試用期間 期間:6か月
給与:月給 168,500円
備考
試用期間中の待遇は、本採用後と同じです。
勤務地 〒879-211
大分県大分市本神崎871
交通手段 自家用車、電車、自転車通勤可。無料駐車場有。
最寄り駅
  • JR日豊本線 幸崎駅(1240m)徒歩16分
  • JR日豊本線 坂ノ市駅(5290m)徒歩67分
  • JR日豊本線 佐志生駅(6270m)徒歩79分
採用担当者 藤音 晃明(フジオト テルアキ)
選考方法 (1)応募
(2)面接
(3)結果通知
採用決定までの目安 面接後1週間程度
返信期限 いま応募すると、2025年4月2日18時までに結果通知が届きます。
どうわこども園への履歴書送付はこちら
会社情報
会社名 どうわこども園(ドウワコドモエン)
会社所在地 〒8792111
大分県大分市本神崎871
設立年月日 2015年4月
資本金 1000万円
従業員数 28名(うち、男性 2名 女性 26名)
事業内容 幼保連携型認定こども園
会社ホームページ https://douwa-kodomoen.com/

その他の求人を探してみる

求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。

Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。

内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。